趣味をより深く掘り下げようと思い、始めました。
本の感想・紹介、寺社巡りの様子など。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お薦め度 10点/10点満点中
第1章 大場の選び方
第2章 打ち込みと狙い
第3章 モヨウと大局観
となっています。
戦術と言うことで、実戦的な内容となっています。
どのあたりに目をつければ良いか、どういった作戦で臨むかなどが主な内容です。
テーマ図はアマチュアの棋譜から成っており、分かりやすいです。
しかし、本を読んでなるほどなと納得しても、実戦ではそうそう打てないもの・・・。
本書を読んでいて納得は出来ても自分が打っているとこう上手く攻められないと思える場面も多かったです。
打ち込みにしても、やはり自分ならサバけずに死んでしまうだろうなと・・・。
これもまた何度も読んで石の感覚を身につけなくてはいけませんね。
アマチュアの検討録は前巻に引き続いてあり、やはり面白かったです。
PR
この記事にコメントする