趣味をより深く掘り下げようと思い、始めました。
本の感想・紹介、寺社巡りの様子など。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お薦め度 10点/10点満点中
反復練習を念頭においた簡単な詰め碁集。
二部構成になっており、一部ではひと目でわかる一手の詰碁、少し難しい一手の詰碁。
二部では一発で決める一手の詰碁、次の狙いを持つ一手の詰碁となっています。
全部で約160問ありますが、わからなければどんどん飛ばして読み進められるのですぐに終わってしまいます。
こういった詰碁の本はたくさん出ているので、店頭で立ち読みなどをして好みで買うのが良いと思います。
私は趙治勲ファンなので、迷わず買ってしまいました。
これも布石の本と同様に、忘れた頃にやってみると以前よりも解けるようになっているのがわかります。
PR
この記事にコメントする