忍者ブログ
趣味をより深く掘り下げようと思い、始めました。 本の感想・紹介、寺社巡りの様子など。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お薦め度 10点/10点満点中

中国流布石を丁寧にテーマ図を使って解説する本です。
全5章で、

序章 中国流布石とは?
1章 小目への裏ガカリ1-ニ間ガカリ
2章 小目への裏ガカリ2-その他のカカリ
3章 白、下辺へのヒラキ
4章 星へのカカリ
5章 白の中国流対策への対応

となっています。

一つ一つテーマ図からの変化を丁寧に解説しています。
カカリなどの対応が中心で、序盤に特化している内容ですが、実践では十分効果を発揮します。
全て覚えることは出来ないと思いますが、中国流布石の感覚をなんとなくでも身につけることが出来ると思います。

この本を読んでから、黒番では中国流で打つことが増えました。
今までは対応に困ったり、適当に打っていた場面も受けることが出来るようになってきました。
わからない場面や頭に入ってないところもあるので当分本書にはお世話になりそうです。

読んで良かったと思える1冊です。
中国流入門書のようなものだと思うので、中国流で打ってみたいという方におすすめです。

PR
この記事にコメントする
HN
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
最新コメント
ブログ内検索
登録
くる天 人気ブログランキング
フリーエリア